2015年10月3日

竹生島とロージナ茶房

シルバーウィークに琵琶湖にうかぶ竹生島に行った。天気がよくて、琵琶湖を船で渡るのは旅って感じでたのしかった。
急な階段をのぼって神社でおみくじひいたり、御朱印もらったり。また、船で近江今津まで戻って、ヴォーリズ建築みたり、喫茶店で喋ったり、といつも通りな感じだった。

そのとき、昔書いたmixi日記読み返したら、すごいおもしろかった、とごうださんと話した。わたしもちょうど読み返していたので、おおいに同意する。10年くらい昔の日記。不惑のわたしたちは過去を振り返りたい時期なのかもしれない。

それで、ごうださんの日記を久しぶりに見ていたら、「邪宗門とロジーナ」と題された日記が目に付いた。2005年9月15日。


「今、邪宗門というカフェにいます。この店はアンプを真空管にしました。古いものを大切にし、そして進化しているのです。」そんなお便りをいただきました。レターセットは古い文房具やさんのもので、雁皮だそう。そのカフェは、お便りの主の詩人の詩の中では、「お店の宝石」と書かれています。お隣には、ロージナというケーキやさんがあって、それは「雪とケーキ」という詩にでてくるのです。「そんな小さな歓びに支えられて暮らしています」との言葉に、ねっころがって漫画ばっかり読んでいて、はずかしくなったので、下着姿でごろごろしないで、襟をただしてすごそうとちょっと思い直しました。秋ですし。


この日記で、「詩人」と呼ばれているのは片山令子さん。
先日、10月10日、11日に参加する「かまくらブックフェスタ」の件で、片山さんに連絡したところ、「昨日、国立増田書店で本を買って、レジにあった かまくらブックフェスタのチラシをもらって帰ったら、 真治さんからメールがきていました。」という返事をもらった。それでいろいろ話していたら、「東京の近くにいらっしゃるなら、お会いする機会を 持てないものかなと」と言っていただいた。
かまくらにはちょうどごうださんも来ることになっていて、じゃあ、会いましょう、ということになり、会うのは、「雪とケーキが生まれた、ロージナ茶房の 一階がいいなと考えています。 」という提案を片山さんからいただいた。

10年前と同様、わたしもごうださんも下着姿のままごろごろしながら、漫画ばっかり読んでいるのはなんらかわってなくてすこしおそろしい。
しかし、詩人に「雪とケーキ」がうまれた喫茶店で会えるなんて、10年前にはおもってもいなかった。
ほんと、「小さな歓び」みたいなものに支えられて生きているのだなあ、だなんて。
ちょっとセンチメンタル。秋ですし。























上:琵琶湖に浮かぶ竹生島
下:ヴォーリズ建築の教会

2015年5月10日

ぽかん5号がでました。

若葉が風にゆれると光がきらきらして、見上げると軽く目眩がする季節ですね。
五月は本当に美しい季節。


さて、ぽかん5号が出ました。

「ぽかん」5号目次
黄のはなのさきていたるを   服部滋
とけていく記憶    佐久間文子
テレビ出演転末記   山田稔
友だちと文庫本にまつわる話   保田大介
父のチェーホフ(二)1928年、湯浅芳子  扉野良人
鳥の糞   岩阪恵子        
多喜さん漫筆() 学校での談義から  外村彰
めぐりあいと再会   秋葉直哉            
千代田区猿楽町1-2-4(其の三) 内堀弘

付録
ぼくの百 中野もえぎ


付録
「のんしゃらん通信」vol.3目次
フリーダの根、ベロニカの花 佐藤和美
お月様はいなかった 福田和美
磯野波平さんと同い年になりました 森元暢之
ぐらぐらと椅子がゆれるので直してと花が
ポストに
100 万円文学館    帆布次七
旅ぎらいの旅   佐藤靖

あんしんしてくらすこと 郷田貴子

通信販売もしています。
pokan00#gmail.com(#を@に変更してください)宛に
氏名、住所、電話番号、希望冊数をお送りください。(1号以外のバックナンバーもあります)


2015年1月11日

ときめきは節操ないね。

元旦、おおきな雪が舞うなか、甥っ子と凧揚げをしたせいか、年始早々、風邪っぽい。
鼻水たらしながら、喉いがいがのまま、出勤。

金曜日
2015年、初出張。東京へ。
新幹線からきれいな富士山がみえた。神田で仕事の後、次の現場、浜松町へ。設営。
夜、ライトアップされた東京タワーを同僚たちと眺める。「あれ、東京タワーだよね」とか言いながら。

土曜日
浜松町で仕事こなし、終了後、すぐさま新幹線に乗って大阪へ帰る。本なんて読めない。本なんか読まない。それでいい。だって、疲れているもん。マフラーをまいてひたすら眠る。


日曜日
ひたすら眠ったら、体調が快復している。我が免疫力の高さに驚く。
洗濯して、珈琲飲んで、紅茶飲んで。寒いからどこへ出かける気もしない。
年末に龜鳴屋の勝井さんから『ル・アーヴルの波止場で 二十世紀歌謡・映画・ノスタルヒア・港町』松井邦雄をいただいた。装幀、すばらしく、検印紙も洒落ている。
http://www.spacelan.ne.jp/~kamenaku/